同朋大学論叢 49号(1983年12月) 自信教人信 : 真宗教化の位置 池田 勇諦 同朋大学論叢,(49),1-14 (1983-12) pdf 慈善救済史の研究 : 温浴療法と慈善救済 一柳 豊勝 同朋大学論叢,(49),15-40 (1983-12) 自衛隊は合憲か否かについての一考察 : 特に憲法第六六条二項を中心として 矢留 文麿 同朋大学論叢,(49),41-55 (1983-12) 初期万葉の文芸性 : 序説 (1) 加藤 静雄 同朋大学論叢,(49),57-74 (1983-12) 知恵史上におけるソクラテス (その一) 北畠 知量 同朋大学論叢,(49),75-98 (1983-12) pdf Phonetic Approach to Metaphor 三浦 一郎 同朋大学論叢,(49),114-105 (1983-12) 英語のthere構文の主語 野田 恵剛 同朋大学論叢,(49),124-115 (1983-12) パーリ阿毘達磨研究ノート : 界と身表・語表について 玉井 威 同朋大学論叢,(49),138-125 (1983-12) pdf