大谷學報 第47巻 第2号

大谷學報 第47巻 第2号 000表紙、Contents、奥付
大谷學報 第47巻 第2号 001稲葉 秀賢「信楽の一念について」
大谷學報 第47巻 第2号 002多屋 頼俊「浄光寺本「親鸞聖人御消息」と「末灯鈔」〔附浄光寺本「親鸞聖人御消息」翻刻〕」
大谷學報 第47巻 第2号 003坂東 性純「聖徳太子とアショカ王の仏教」
大谷學報 第47巻 第2号 004安藤 智信「王安石における方外の契」
大谷學報 第47巻 第2号 005小川 一乗「ツォンカパ造「秘密道次第論」の第一章(序説)について」
大谷學報 第47巻 第2号 006佐々木 現順〈書評〉F.Bernhardの偉業 『Udanavarga』〔1965刊〕について
大谷學報 第47巻 第2号 007園原 太郎「創造力の心理(昭和42年度春季公開講演会要旨)」
大谷學報 第47巻 第2号 008山本 唯一「鬼貫に於ける「まこと」の宗教的性格(昭和42年度春季公開講演会要旨)」
大谷學報 第47巻 第2号 009平岡 武夫〈新刊紹介〉神田喜一郎、野上俊静監修 宋拓墨宝二種
大谷學報 第47巻 第2号 010佐々木〈新刊紹介〉五来重・文 赤尾譲・写真『微笑仏 - 木喰の境涯 -』
大谷學報 第47巻 第2号 011桜部 建〈新刊紹介〉雲井昭善著『仏教興起時代の思想研究』
大谷學報 第47巻 第2号 012彙報
大谷學報 第47巻 第2号 013学位論文審査要旨