龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 001表紙・目次等 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 002魏, 藝「中国南北朝期における金剛心義の展開 : 成実涅槃学の研鑽から地論へ」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 003神林, 声「"神仏軽侮"と建長の念仏弾圧」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 004西尾, 大樹「豊臣政権成立への歴史的前提 : 小牧・長久手の戦いに至る政治過程」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 005西村, 慶哉「鎌倉浄土教における親鸞思想の形成と展開」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 006伊藤, 雅玄「近世後期の真宗行信論研究 : 月珠を中心として」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 007溝端, 悠朗「院政期歌合の研究 : 源俊頼・藤原基俊を中心に」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 008逸見, 世自在「「化身土文類」の現代的解釈 : 他宗教理解の新たな視座」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 009橋本, 一道「古ウパニシャッドと初期仏典におけるアートマン観に関する一考察」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 010竹下, 柊「当事者からみた臨床心理面接についての一考察 : クライエントへのインタビュー調査からの検討」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 011滝本, 晴菜「親鸞思想とマインドフルネスにおける一考察 : 「あるがまま」を媒介にして」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 012犬塚, 誠「律文献にみられる看病比丘因縁譚の研究」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 013戴, 鶯「宋代における仏教儀礼の研究 : 遵式の放生について」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 014梶野, なつみ「ヤスパース哲学における実存的自由と贈与経験」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 015稲葉, 帆南「入院児童に対する心理的支援についての一考察 : 入院児童と子ども療養支援士のコミュニケーション」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 016大杉, 一葉「大学生における親からの期待認知についての一考察」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 017伊㔟村, 茜「12-13世紀イランにおけるニザール派像」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 018小林, 拓海「Reexamination of the English Ditransitive
Constructions : With Special Reference to the Owe NP NP Construction」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 019李, 鎭榮「韓国戒壇と仏塔における相関関係の研究」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 020志田, 望「システムズアプローチによる神経発達症をもつ成人の支援の研究」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 021牧, 久美子「感謝の実践が日常生活や心身の健康へ及ぼす影響に関する臨床心理学的研究」 |
龍谷大学大学院文学研究科紀要 第43集 022田辺, 翔平「ジョージ・オーウェルの作品における本能の働き : オーウェルはいかにしてデイーセンシィを守ろうとしたのか」 |