仏教文化研究所紀要 No.33

右クリックして「新しいタブで開く」

仏教文化研究所紀要 No.33 000表紙・奥付
仏教文化研究所紀要 No.33 001遠藤, 祐介「梁代における『神滅論』批判と宗廟祭祀改革」
仏教文化研究所紀要 No.33 002田中, 無量「曇鸞・道綽における仏身仏土の思想構造(下) : 弥陀浄土説から弥陀主格説へ」
仏教文化研究所紀要 No.33 003春近, 敬「『みどりご』誌にみる後期多田鼎の信仰理念」
仏教文化研究所紀要 No.33 004真名子, 晃征「高楠順次郎と徳富蘇峰 : 徳富宛書簡の翻刻と概要」
仏教文化研究所紀要 No.33 005大澤, 広嗣「〔書籍紹介〕中生勝美著『近代日本の人類学史―帝国と植民地の記憶』」
仏教文化研究所紀要 No.33 006肖, 越「A Study of the Three Grades of Aspirants in the Larger Sukhāvatīvyūha-sūtra」
仏教文化研究所紀要 No.33 007小野澤, 眞「「国宝 一遍聖絵」展にみる時衆研究」