大谷學報 第55巻 第3号

大谷學報 第55巻 第3号 000表紙、Contents、奥付
大谷學報 第55巻 第3号 001木場 深定「哲学と現実--ヘ-ゲルの場合についての覚え書き-1-」
大谷學報 第55巻 第3号 002幡谷 明「真宗教判論序説--仏性論を中心とする一考察」
大谷學報 第55巻 第3号 003高橋 憲昭「世俗化の一問題--カリスマ日常化の観点から」
大谷學報 第55巻 第3号 004安藤 智信「孤山智円と明教契嵩--宋代二高僧に見る儒・仏二教の位置ずけ」
大谷學報 第55巻 第3号 005片岡 了「米沢市立図書館蔵「沙石集」の拗音表記」
大谷學報 第55巻 第3号 006河北 倫明「日本的装飾観(昭和50年度春季公開講演会要旨)」
大谷學報 第55巻 第3号 007岩見 至「言葉について--フランス文学の一側面(昭和50年度春季公開講演会要旨)」
大谷學報 第55巻 第3号 008井上 恵樹「昭和49年度 特別研究生 研究発表要旨 : 法蔵菩薩の永劫修行について」
大谷學報 第55巻 第3号 009今井 秀周「昭和49年度 特別研究生 研究発表要旨 : 金世宗の宗教政策 - 大定二十年の寺観等在留制限 -」
大谷學報 第55巻 第3号 010大内 文雄「昭和49年度 特別研究生 研究発表要旨 : 梁代における仏教関係類書の編纂と諸経中要事について」
大谷學報 第55巻 第3号 011筧 武「昭和49年度 特別研究生 研究発表要旨 : プラトン『テアイテトス』研究序説 - 知識と感覚 -」
大谷學報 第55巻 第3号 012沙加戸 弘「昭和49年度 特別研究生 研究発表要旨 : 近松と「王舎城の悲劇」」
大谷學報 第55巻 第3号 013野々目 了「昭和49年度 特別研究生 研究発表要旨 : 南方仏教における法滅思想」
大谷學報 第55巻 第3号 014滋野井 恬〈新刊紹介〉那波利貞著『唐代社会文化史研究』
大谷學報 第55巻 第3号 015彙報
大谷學報 第55巻 第3号 016大谷大学研究年報バックナンバー目次(2)